こんにちは!今回は医務が担当です。
今年の2月に入職した看護職員のご紹介をします\(^o^)/
それでは、よろしくお願いしま~す♬
★★★★★★★★★★★★★★★★★★
私は、看護師のY・Mと申します。実は昨年入籍しました。ようやく自分の名前に慣れてきたところです。今年の2月より、勤務しています。看護師としては、長く働いていましたが、施設での勤務は初めてなので、まだまだ皆さんに頼ってばかりです。スタッフのみなさんに支えられ、利用者様からの言葉に、そして笑顔に元気をもらっている毎日です。
自己紹介も兼ねての現状報告です。
出身は香川県です。現在61歳、血液型はO型です。村上団地に住んで30年位になります。これまで看護師としては、循環器科とがん病棟の勤務が長かったです。最後に勤務した病院は、通勤に往復3時間かかり、朝6時に家を出て、帰宅すると8時になっていました。勤続年数23年、正直通勤が肉体的にも厳しくなり、定年を機に退職しました。私の人生にとって今は、第2の人生を歩んでいます。令和元年、昨年定年退職して、同じ団地の中ですが、引っ越しをし、そして入籍して、現在に至ります。
私が、むらかみの郷を職場に決めたのは、第一に、自宅から近いところです。徒歩5分です。次に、職場環境です。私自身がまず健康で、心にゆとりを持って笑顔で働けることです。利用者様が、人として最後の時を過ごす生活の場で、お手伝い出来ることがあればうれしいと思います。そして、仕事は楽しく、やりがいに繋げていく事が、目標です。
私は、自然、動物が大好きです。季節は初夏が一番好きです。今は、5分の通勤ですが歩きながら心から自然を感じ、癒されています。昨年は、アメリカに新婚旅行に行きました。大自然を満喫してきました。
アメリカのアリゾナ州にあるグランド・キャニオンです!
こちらは、モニュメントバレーです!
癒やされます~(*´∀`*)
入職して4ヶ月が過ぎ、ようやく看護師としての役割、やるべきことが理解出来るようになりました。看護主任より、いろいろと多くのことを指導、教育して頂き感謝しています。
日々の業務の中で自信が持てることも徐々に増えて、楽しくなって来ました。まだまだですが、これからもよろしくお願いします。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★
Mさん、ありがとうございました!
これからも、よろしくお願いしますね(^_-)-☆
医務より
2020年6月8日月曜日
注目度の高い記事
-
むらかみの郷ブログをご覧の皆さん、こんにちは。 9/15(月・祝)に敬老会を開催しました。午前中に1階ご入居者様、午後に2階ご入居者様と2部に分かれて実施。こじんまりではありますが、むらかみの郷らしく終始穏やかな雰囲気のもと、つつがなく会を終えることが出来ました。 昼食のお祝い膳...
-
むらかみの郷ブログをご覧の皆さん、こんにちは。 本日は、敬老会の日に提供しましたお祝い膳メニューのご紹介です(/・ω・)/ ご入居者様に提供した各食形態をご紹介します。 献立:赤飯、天婦羅、松風焼き、紅白なます、炊き合わせ、季節のフルーツ(梨・巨峰 、清まし汁、ケーキ(おやつ時に...
-
むらかみの郷ブログをご覧の皆さん、こんにちは。 本日は9/15(月・祝)に開催された敬老会の様子を発信です。 今年度につきましては、施設職員とご入居者様に加えて、長寿表彰(節目の年のお祝い)の対象となっているご入居者様ご家族のみ限定してお招きする形としました。会場スペースや感染症...
-
むらかみの郷ブログをご覧の皆さん、こんにちは。 9月に入りましたが、日中はまだまだ暑い日が続きますね。 ただ、朝夕は大分涼しくなったように感じます。日の入りも早くなりました。 秋と呼ぶには程遠い毎日ですが、気分だけでも味わいたく💦 エントランスのタペストリーを交換しました。 さ...
-
むらかみの郷において、拠点全職員(厨房業者含む)のPCR検査を実施しました。以下の通り、ご報告します。 2月8日に36検体回収、 「全員検出されず(陰性)」 2月9日に8検体回収、 「全員検出されず(陰性)」 今後も国・千葉県の意向を踏まえて、感染症予防対策に努めて参りますので、...