4月15日(木)の一口大食をご紹介します。
2021年4月22日木曜日
【一口大食のご紹介】4月15日(木)の昼食
2021年4月21日水曜日
【地域交流】村上中央商店街フリマ告知【4/25(日)】
今月もやって参りました😄
村上団地在住の方には既にお馴染み、毎月第4日曜日フリーマーケット告知です。
緊急事態宣言が解除となったものの、千葉県内5市(市川市・船橋市・松戸市・柏市・浦安市)を対象として「まん延防止等重点措置」の適用と、まだまだ新型コロナウイルスに対しては慎重に対応が必要ですね。
八千代市は対象地域にはなっておりませんが、お出掛けになる際には感染症予防対策を忘れずに!(^_^)
2021年4月19日月曜日
【ゆりユニット】季節のお花を見ながら♪
皆様、こんにちは。本日はゆりユニットのY・Sがお届けします。
最近では、気温も徐々に上がり上着がなくても気持ちよく過ごせるようになってきましたね!そこで、4月9日はあじさい・ゆりユニットの入居者様と一緒に2階の地域交流スペースで季節のお花を見ながらおやつを召し上がっていただきました。
また天気にも恵まれ、心地よい風を感じる事ができたり♪
華やかなお花に皆さんの笑顔がとても素敵です♪
今現在は、リビングにある各テーブルに飾り、お花を見て癒されております!
本日のおやつは、黒糖ケーキwithメープルシロップでした。
来年の今頃には、気持ちよく外で散歩できると良いですね!
2021年4月18日日曜日
【行事食】4月13日は🍣手まり寿司🍣
2021年4月16日金曜日
【京成バラ園様】🌹🌹🌹バラ苗の寄贈を頂きました!🌹🌹🌹
2021年4月12日月曜日
【あじさいユニット】 『もも湯』で季節の変化を感じてみよう♪
むらかみの郷ブログをご覧の皆様、こんにちは✿
今回はあじさいユニットからお届けします♪♪
気候も暖かくなり過ごし易い季節になってまいりましたが、皆様は如何お過ごしでしょうか?
満開に咲いた桜もあっという間に散ってしまい桜の儚さを感じている今日この頃です。
ユニット内では桜の満開に合わせ、入浴レクとして『桃湯』を行ないました(*^-^*)
この日は看板も作成して、皆さんにお知らせです。ご入居者様に撮影のご協力をお願いしてしまいました😁
中々実物の桜を見て頂けず残念ですが、季節の変わる雰囲気だけは味わって頂けたようです(#^.^#)
まだまだコロナ禍の中、できる事が限られてはいますが…。
少しでも入居者様に楽しんで頂けるように関わっていけたらなと思っています(*’ω’*)
あじさいユニット T・S
2021年4月6日火曜日
エントランスは突然に・・・(五月人形バージョン)
むらかみの郷ブログをご覧の皆様、こんにちは。
2021年4月1日木曜日
【重要なお知らせ】令和3年4月の介護報酬改定について
2021年3月29日月曜日
【事務所】🌸🌸村上団地の桜模様🌸🌸
むらかみの郷ブログをご覧の皆さん、こんにちは🌷
お元気でお過ごしのことと思います。本日は事務所より発信です。
今年は桜の開花が早いようで、施設の近所にある村上中央公園もソメイヨシノが、咲き始めました。コロナ禍の為、お花見・宴会とまでは難しいかもしれませんが、人との距離をとりながら、桜見物もいいですね。
八千代は桜の名所がたくさんあります。
お散歩がてら、気晴らしをなさっては如何でしょうか❓
事務所 K・K
\(^o^)/満開まで、もうすぐです!!\(^o^)/
2021年3月25日木曜日
【行事食】4月13日は「水産デー」だそうです💦【献立予告ポスター】
厨房さんから4月行事食の献立予告ポスターが到着しました!
むらかみの郷では、便宜上、通常のお食事代の中で賄う季節感のある特別な食事を「季節食」と呼び、通常のお食事代にプラスアルファのご負担をお願いするものを「行事食」と呼んでいます。
季節は春、気候も段々と暖かくなって参りました。生モノのご提供が難しくなる季節になる前に、ご入居者様の大好物「お寿司」の提供をしたく、4月に予定する事となりました。
たまたま4月13日(火)に決めましたが、「行事食」という名称を使う訳なので何か後付けの設定は出来ないものか・・・・とインターネットで調べたところ、4月13日は「水産デー」だそうです😁
(インターネットより抜粋)
4月13日は水産デー。1901年のこの日、旧「漁業法」が制定された事から、大日本水産会が1933年5月に制定している。現在では記念日の活動は特に行われていない。
(抜粋ここまで)
・・・最後の一文が切ないですが・・・💦
まあ、魚類繋がりという事で、うん!行事食です!!
早速、本日から掲示を開始します。楽しみにしてくれると良いなあ。
事務所 J・M
【ミキサー食のご紹介】3月21日(日)の昼食
3月21日(日)のミキサー食をご紹介します。
【地域交流】村上中央商店街フリマ告知【3/28(日)】
今月もやって参りました😄
村上団地在住の方には既にお馴染み、毎月第4日曜日フリーマーケット告知です。
緊急事態宣言が解除となりましたが、飲食店への営業時間短縮の要請期間は3月21日まで延長になるなど、リバウンド防止の為には、まだまだ油断は出来ません。お出掛けになる際には感染症予防対策を忘れずに!(^_^)
2021年3月22日月曜日
緊急事態宣言発令<解除>に伴う施設の対応について【一部変更】
令和3年3月21日(日)に期限を迎える1都3県対象緊急事態宣言について、18日の夕方、新型コロナウイルス感染症対策本部より宣言の解除が決定されました。
しかしながら新規感染者数は下げ止まり傾向から微増に転じており、解除後のリバウンドや変異ウイルスの流行も懸念される状況にあります。
施設のある八千代市においては、市内高齢者施設、市内病院病棟とクラスターが相次いで発生しています。このような背景から、施設としては解除後の制限緩和については慎重にならざるを得ないと判断し、以下のように対応をして参ります。
ご理解ご協力の程お願いします。
(ご家族様の面会等について)※一部変更有り(朱文字)
(各種訪問サービスについて)※一部変更有り(朱文字)
訪問マッサージについては、訪問マッサージ業者の診断においてご入居者様の健康保持に必要と認められる場合、再開します。
訪問理美容サービスについては、ご入居者様の清潔保持の観点から、感染症防止策を徹底した上で再開します。
その他、ご入居者様の健康維持や清潔保持の観点から一部緩和が必要と施設が判断した場合については、個別的に対応をして参ります。嘱託医による往診、管理薬剤師による医師往診立ち合い、訪問歯科はご入居者様ご利用者様の健康維持に深く関わる対応となる為、感染症防止策を徹底した上で従前通りとします。
(ご入居者様ご利用者様の熱発時対応について)※変更無し・再掲
ご入居者様ご利用者様が37.5度以上の発熱等、伝染性疾患が疑われる症状であると医師・看護師が判断した場合においては、居室内で生活をして頂きます。ご本人の症状軽快及び医師・看護師が施設における共同生活に復帰できると判断した後、制限解除をして参ります。
(定期巡回・随時対応型訪問看護について)※変更無し・再掲
ご利用者様及びご家族様には今まで以上の感染予防対策の徹底と健康観察を改めてお願い申し上げます。
ご利用者様の発熱及び風邪症状が当事業所職員により確認された場合は、即時、ご家族・担当ケアマネジャー・連携先訪問看護ステーションへ連絡をして医療機関の受診を促して参ります。検査結果については情報共有したく存じますので、よろしくお願い申し上げます。
感染症拡大防止の観点から、ご利用者様及びご家族様には、サービス提供時間中のマスク着用をお願い申し上げます。
感染症拡大防止の観点から、緊急事態宣言期間中の訪問回数減が可能かどうかをご相談させて頂く場合がございます。
(地域交流スペース開放の中断)※変更無し・再掲
地域交流スペース開放については、政府が新型コロナウイルス蔓延の収束宣言を発表するまでは引き続き開放を中断します。 今後の予約受付可能日及び利用可能日については、収束宣言発表後に当ホームページ及びブログ、もしくは利用団体代表者様に直接ご連絡申し上げます。
上記に加え施設職員においては、現在実施している感染予防対策を引き続き徹底して参ります。
制限解除の時期等については、八千代市及び近隣市町村における感染状況を勘案した上で、担当者よりご連絡します。
今後とも、より一層ご入居者様、ご利用者様、ご家族様に満足して頂けるような支援を行って参りますので、何卒ご理解ご協力の程お願い申し上げます。
2021年3月18日木曜日
3月17日(水)の昼食(常食&極小キザミ食)
本日の昼食です。
2021年3月15日月曜日
【事務所】最近のスーパーマーケット😁
2021年3月12日金曜日
【一口大食のご紹介】3月8日(月)の夕食
3月8日(月)の一口大食をご紹介します。
2021年3月8日月曜日
【つつじユニット】むらかみの郷のひな祭り🎎
むらかみの郷ブログをご覧の皆様、こんにちは。今回はつつじユニットからお届けします。
さて、気が付けばもう3月に入り、桃の花咲く季節となりました。
「3月」「桃の花」と言えば、皆さんすぐに思いつくのは…
そうです、ひな祭り🎎ですよね。ここ、すずらんユニットでも、数週間前から入居者様と一緒に手作りのお雛様を作成し準備をしてきました。
折り紙を折り、貼りつけたり、指先を使って桃の花びらを丸く形つけたりと、器用に次から次へ出来上がり、あっという間に世界で一つだけのお雛様が完成しました。
折り紙でこんなにかわいいお雛様が出来るとは…見ているだけで、とても癒されますね。(*^-^*)
当日の3日は白酒…ではなく、厨房さんからのご厚意で手作り甘酒を頂きました。
お雛様を眺め温かい甘酒を飲みながら、昔話に花が咲き笑顔いっぱいの一日でした。
このコロナ禍の中、何気ない日常のひと時に改めて感謝し、一日も早くコロナウイルスの終息を願う、今日この頃です。
つつじユニット Y・N
2021年3月5日金曜日
【重要】1都3県対象緊急事態宣言<再延長>に伴う対応について
新型コロナウイルス感染症が拡大する中、令和3年3月5日、千葉県を含む1都3県を対象に新型コロナウイルス対策の特別措置法に基づく緊急事態宣言の再延長が発令されました。
宣言の再延長を受け、特別養護老人ホーム/短期入所生活介護/定期巡回・随時対応型訪問介護看護むらかみの郷では、緊急事態宣言発令<延長>時の対応を継続して参ります。内容については、2月3日に更新した記事をご確認下さい。
制限解除の時期や内容等については、緊急事態宣言解除後の八千代市及び近隣市町村における感染状況を勘案した上で、担当者よりご連絡します。
今後とも、より一層ご入居者様、ご利用者様、ご家族様に満足して頂けるような支援を行って参りますので、何卒ご理解ご協力の程お願い申し上げます。
【まいにち防災様】マスクの寄贈を頂きました!
そのような中、消防設備保守等でお世話になっている有限会社まいにち防災様より、マスクの寄贈を頂きました。
専務取締役の村山翔軌様が、直接施設に届けてくれました。お忙しい中、本当にありがとうございます。厚く御礼申し上げます。
頂きましたマスクは、施設のみならず法人内にて有効活用させて頂きます。
新型コロナウィルス感染症拡大の一日も早い事態の収束、むらかみの郷ブログをご覧の皆様、ご家族、関係者の皆様の健康と安心を心よりお祈り申し上げます。
有限会社まいにち防災様ホームページ
http://www.mainichibousai.com
消防設備点検、防災設備点検、防火対象物定期点検、メンテナンス、保守、改修、施工等、「毎日の安全と安心」をモットーに、懇切丁寧な対応をして下さる企業さんです!
2021年3月4日木曜日
3月3日(水)の季節食【ひな祭りメニュー】
3/3(水)は季節食(ひな祭りメニュー)です!
2021年3月1日月曜日
【すずらんユニット】桃の湯ご提供\(^o^)/
むらかみの郷ブログをご覧の皆さん、こんにちは。本日は「すずらんユニット」からお届けします。
2月は入浴レクリエーションとして、ご入居者様に「桃の湯」を楽しんで貰いました!
4種類の入浴剤が入っていますね・・・😁
ご入居者様のコロナ疲れを少しでも癒やしくれるよう、祈りつつ投入です!
各ユニットのリビングでは、2月は節分やバレンタインの装飾をして、季節感を味わって頂きました。
コロナで外出が難しい昨今ですが、少しでも春を味わって頂けると良いなと思います。
すずらんユニットより
2021年2月25日木曜日
2月25日(水)の昼食(アルファ米の活用)
2021年2月23日火曜日
【施設求人動画】動画配信ページ更新のお知らせ
お気軽にお問い合わせ下さい。詳細は採用担当者の松原まで。
2月23日(火)の昼食
【季節食】3月3日ひな祭り【献立予告ポスター】
2021年2月22日月曜日
【地域交流】村上中央商店街フリマ告知【2/28(日)】
今月もやって参りました😄
村上団地在住の方には既にお馴染み、毎月第4日曜日フリーマーケット告知です。
フリマは対応不可ですが、商店街の中の店舗では、キャッシュレス(PayPay)対応のお店も増えてきており、買い物が便利になっています。
PayPay払いで還元できるのは2月末までです!この機会をお見逃し無く!
【ゆりユニット】 Happy Valentine♪
今年のバレンタインデイは、どのようにお過ごしでしたか?
入居者様にバレンタインデイをご存知か質問すると、
「名前は聞いたことあるけど・・・」
「何かあげる日ですよね?やったことないけど」とあまり馴染みのないご様子。
なので、バレンタインっぽい飾りは控えめにしています。
バレンタインレクとして、今日は塗り絵を行いました❤
これから作成する塗り絵とともに、パシャリ!
高齢者の方には、3月の桃の節句のほうがピンと来るようですね😁
飾り付けに喜んで頂けました\(^o^)/
少しずつ暖かくなってきましたが、風がとても冷たい日もありますので、皆さん体調不良にはお気をつけ下さいね。
ゆりユニット
注目度の高い記事
-
本日の昼食です。 豚肉と茄子の甘辛炒め、おくらの生姜和え、フルーツ(オレンジ)、味噌汁、米飯 豚肉と茄子の甘辛炒めは、トロットロの茄子が美味! 豚肉の脂と絡まって、ご飯が進みます。 今日は、月に一回の「給食会議」でした。毎月、施設長、生活相談員、1階フロア長、2階フ...
-
むらかみの郷ブログをご覧の皆さん、こんにちは。 今週は地域交流担当部署がブログ当番なのですが、コロナ禍で地域交流もままならず・・・。 実際に地域の方を、当施設の地域交流スペースに迎え入れるのは時間が掛かりそうですが、別途、現在取り組んでいる内容についてお知らせしたいと思います。 ...
-
3月21日(日)のミキサー食をご紹介します。 献立:焼き鳥(もどき)、ふろふき大根、塩昆布和え、フルーツ(オレンジ)、味噌汁、米飯 焼き鳥は付け合わせを別にミキサーにかけ、彩りが少しでも良くなるように工夫しています😁 今日も、美味しゅうございました (´・ω・`)ノシ 事務所 J・M
-
村上団地在住の方には既にお馴染みですが、村上中央商店街では、毎月第4日曜日に、フリーマーケットが開催されています。 私も、ちょこちょことお邪魔していますが、新鮮で安いお野菜をはじめ美味しいお惣菜等々が並び、とても活気あふれるフリマとなっています。是非、皆さん、足をお運び下さい。 ...
-
むらかみの郷ブログをご覧の皆様、こんにちは。 令和3年4月の介護報酬改定についてお知らせします。 改定内容についてですが、新型コロナウイルス感染症や大規模災害が発生する中で「感染症や災害への対応力強化」を図り、団塊の世代の全てが75歳以上となる2025年に向けて、2040年も見据...
