本日の昼食です。
キーマカレー、香の物、カクテルサラダ、フルーツヨーグルト
キーマカレーは、玉ねぎの甘みで程よい味付です。
カレーにはヨーグルトが合いますね!\(^o^)/
実は我が家は昨日もカレーだったのですが(笑)、美味しく完食です!
今日も、美味しゅうございました (´・ω・`)ノシ
事務所 J・M
2019年12月14日土曜日
計画作成責任者2名体制スタート!
皆様、こんにちは!
早いもので、今年も残すところわずかとなりました。
定期巡回・随時対応型訪問介護は24時間365日対応していますので、
年末年始もご用命とあれば訪問致します!
さて、そんな師走のニーズや多種多様なケースに対応するために
むらかみの郷は12月より計画作成責任者2名体制となりました!
当法人清明会、他拠点のヘルパーステーションの多くは2名体制を採用しており、
責任者2名体制ならではの、きめ細やかな対応とケアマネジャーとの適切な連携は
多くの皆様より評価頂いています。
特に、むらかみの郷は24時間365日対応。
毎日数回訪問サービスを行う利用者様が多いため、
変化への気づきと情報の共有、そしてその変化への素早い対応が
日々のサービスの中でも重要となってきます。
今後も質の高いサービスのために責任者2名、頑張らせて頂きますので
来年もむらかみの郷をよろしくお願い致します!
それでは、また次回!
定期巡回・随時対応型訪問介護看護
Y・M
早いもので、今年も残すところわずかとなりました。
定期巡回・随時対応型訪問介護は24時間365日対応していますので、
年末年始もご用命とあれば訪問致します!
さて、そんな師走のニーズや多種多様なケースに対応するために
むらかみの郷は12月より計画作成責任者2名体制となりました!
当法人清明会、他拠点のヘルパーステーションの多くは2名体制を採用しており、
責任者2名体制ならではの、きめ細やかな対応とケアマネジャーとの適切な連携は
多くの皆様より評価頂いています。
特に、むらかみの郷は24時間365日対応。
毎日数回訪問サービスを行う利用者様が多いため、
変化への気づきと情報の共有、そしてその変化への素早い対応が
日々のサービスの中でも重要となってきます。
今後も質の高いサービスのために責任者2名、頑張らせて頂きますので
来年もむらかみの郷をよろしくお願い致します!
それでは、また次回!
定期巡回・随時対応型訪問介護看護
Y・M
2019年12月12日木曜日
職員募集のお知らせ【令和元年12月12日更新】
むらかみの郷では一緒に働く仲間を募集しています!
お気軽にお問い合わせ下さい。詳細は採用担当者の松原まで。
採用特設ページの公開も始めました。併せてご覧下さい。
(エンゲージ)
https://en-gage.net/murakaminosato/
(カイゴジョブ)
https://www.kaigojob.com/job-postings/106129
https://www.kaigojob.com/job-postings/122719
https://www.kaigojob.com/job-postings/117553
http://www.kaigojob.com/job-postings/64428
http://www.kaigojob.com/job-postings/64427

お気軽にお問い合わせ下さい。詳細は採用担当者の松原まで。
採用特設ページの公開も始めました。併せてご覧下さい。
(エンゲージ)
https://en-gage.net/murakaminosato/
(カイゴジョブ)
https://www.kaigojob.com/job-postings/106129
https://www.kaigojob.com/job-postings/122719
https://www.kaigojob.com/job-postings/117553
http://www.kaigojob.com/job-postings/64428
http://www.kaigojob.com/job-postings/64427

2019年12月11日水曜日
12月11日(水)の昼食(本日は特別食!デス)
本日の昼食は特別食!お刺身の提供です。\(^o^)/
集団給食施設になりますと、生モノの提供がなかなか難しい現状がありますが、厨房さんと相談し、「気温も下がる12月ならば・・・」とお返事を頂きお刺身のご提供とあいなりました。
刺し身盛り合わせ、茶碗蒸し、酢の物、フルーツ(オレンジ)、清汁、米飯
(ヤクルトはサービス??謎です)
刺し身盛り合わせは、マグロ3切、はまち2切、サーモン2切です!
うーん、やっぱり刺し身は美味しい・・・(*´∀`*)
今日はいつもにも増して、
美味しゅうございました (´・ω・`)ノシ
事務所 J・M
集団給食施設になりますと、生モノの提供がなかなか難しい現状がありますが、厨房さんと相談し、「気温も下がる12月ならば・・・」とお返事を頂きお刺身のご提供とあいなりました。
刺し身盛り合わせ、茶碗蒸し、酢の物、フルーツ(オレンジ)、清汁、米飯
(ヤクルトはサービス??謎です)
刺し身盛り合わせは、マグロ3切、はまち2切、サーモン2切です!
うーん、やっぱり刺し身は美味しい・・・(*´∀`*)
今日はいつもにも増して、
美味しゅうございました (´・ω・`)ノシ
事務所 J・M
2019年12月9日月曜日
こんにちは!(✿✪‿✪) 医務で~す。
こんにちは!
今週のブログは医務からお知らせします。
みなさ~ん、血管年齢って知っていますか!!
先日、娘とショッピングに出かけたところ「血管年齢測定してみませんか」と、声かけられ無料にて測定・・・。
以前から自分の血管年齢ってどのくらいかと気になって一度測定してみたいと思っていたので早速・・・「ラッキー」と、思い測定しちゃいました。
測定時間はたったの16秒程度! 人差し指をセンサーにかざすだけ!
結果は、なんと!なんと! 実年齢より 12歳 若い!!
ただ、血管年齢が・・・(~O~;)
【血管年齢とは】
血管は加齢や生活習慣によって硬化していきます。血管年齢とは血管の老化を数値化したもので血管年齢を調べ、実年齢と比較することで、将来の病気のリスク等を調べることが出来るものです。
【血管年齢が高いと起こるリスクとは】
血管、特に動脈が硬化すると皆様もご存じの通り心筋梗塞や脳卒中等、命に関わる病気の原因になることもあります。しかも、動脈硬化は自覚症状がほとんどなく進行に気付かないことも・・・
少しでも動脈硬化を予防するには
① 規則正しい生活
② 適度な運動
③ バランスの良い食事
④ 定期的な検診
とは言ってもなかなか、出来ない! 続かない! 守れない!と、現実は厳しい日常生活です。
でも家族・自分を守る為です。皆さん明日からでもぜひ挑戦してみませんか?
ところで、私は動脈硬化に良いと言われている食品に気を付けています。
毎日夕食に納豆を食べ(もともと大好きです)朝はトマトを1個(これまた大好きなんです)一般に野菜が好きで、好き嫌いなく何でも食べます。最近は歳のせいか、とんかつ等揚げ物は以前よりは摂取量が低下しています⇒動脈硬化には良い傾向です。
この日は一緒にショッピングにいった娘に「好きなもの何でも買っていいよ」とついつい嬉しくなり口走ってしまった私でした (笑) (笑)
これからもバランスの良い食事と規則正しい生活を心掛けていきたいと思っていま~す。
医務 K・A
今週のブログは医務からお知らせします。
みなさ~ん、血管年齢って知っていますか!!
先日、娘とショッピングに出かけたところ「血管年齢測定してみませんか」と、声かけられ無料にて測定・・・。
以前から自分の血管年齢ってどのくらいかと気になって一度測定してみたいと思っていたので早速・・・「ラッキー」と、思い測定しちゃいました。
測定時間はたったの16秒程度! 人差し指をセンサーにかざすだけ!
結果は、なんと!なんと! 実年齢より 12歳 若い!!
ただ、血管年齢が・・・(~O~;)
【血管年齢とは】
血管は加齢や生活習慣によって硬化していきます。血管年齢とは血管の老化を数値化したもので血管年齢を調べ、実年齢と比較することで、将来の病気のリスク等を調べることが出来るものです。
【血管年齢が高いと起こるリスクとは】
血管、特に動脈が硬化すると皆様もご存じの通り心筋梗塞や脳卒中等、命に関わる病気の原因になることもあります。しかも、動脈硬化は自覚症状がほとんどなく進行に気付かないことも・・・
少しでも動脈硬化を予防するには
① 規則正しい生活
② 適度な運動
③ バランスの良い食事
④ 定期的な検診
とは言ってもなかなか、出来ない! 続かない! 守れない!と、現実は厳しい日常生活です。
でも家族・自分を守る為です。皆さん明日からでもぜひ挑戦してみませんか?
ところで、私は動脈硬化に良いと言われている食品に気を付けています。
毎日夕食に納豆を食べ(もともと大好きです)朝はトマトを1個(これまた大好きなんです)一般に野菜が好きで、好き嫌いなく何でも食べます。最近は歳のせいか、とんかつ等揚げ物は以前よりは摂取量が低下しています⇒動脈硬化には良い傾向です。
この日は一緒にショッピングにいった娘に「好きなもの何でも買っていいよ」とついつい嬉しくなり口走ってしまった私でした (笑) (笑)
これからもバランスの良い食事と規則正しい生活を心掛けていきたいと思っていま~す。
医務 K・A
12月9日(月)の昼食
本日の昼食です。
タンドリーチキン、野菜の塩炒め、さつまいもサラダ、漬物、オニオンスープ、米飯
タンドリーチキンは、鶏のモモ肉でジューシーに仕上がってます!\(^o^)/
カレー味が食欲をそそりますねえ。
さつまいもサラダは、ポテトサラダの「さつまいも」バージョンです。
ほくほくとした甘さ、じゃがいもも良いけど、さつまいもバージョンもアリ!ですね。
今日も、美味しゅうございました (´・ω・`)ノシ
事務所 J・M
タンドリーチキン、野菜の塩炒め、さつまいもサラダ、漬物、オニオンスープ、米飯
タンドリーチキンは、鶏のモモ肉でジューシーに仕上がってます!\(^o^)/
カレー味が食欲をそそりますねえ。
さつまいもサラダは、ポテトサラダの「さつまいも」バージョンです。
ほくほくとした甘さ、じゃがいもも良いけど、さつまいもバージョンもアリ!ですね。
今日も、美味しゅうございました (´・ω・`)ノシ
事務所 J・M
2019年12月6日金曜日
12月6日(木)の昼食
本日の昼食です。
シーフードカレー、香の物、コールスローサラダ、フルーツポンチ
大好物のシーフードカレーの日が来ました!
海鮮の旨味がガッツリ溶け込んだルーが最高であります!\(^o^)/
そして、カレーにはコールスローでしょ!
おかわりしたかったのですが、午後に急ぎの予定があり断念・・・(泣)
次回はリベンジでございます。
今日も、美味しゅうございました (´・ω・`)ノシ
事務所 J・M
シーフードカレー、香の物、コールスローサラダ、フルーツポンチ
大好物のシーフードカレーの日が来ました!
海鮮の旨味がガッツリ溶け込んだルーが最高であります!\(^o^)/
そして、カレーにはコールスローでしょ!
おかわりしたかったのですが、午後に急ぎの予定があり断念・・・(泣)
次回はリベンジでございます。
今日も、美味しゅうございました (´・ω・`)ノシ
事務所 J・M
2019年12月5日木曜日
12月5日(木)の昼食
本日の昼食です。
鶏肉の柚子胡椒焼き、高野豆腐の含煮、おくらのお浸し、フルーツ(オレンジ)、味噌汁、米飯
鶏肉の柚子胡椒焼きは、ピリリと刺激的です!辛さの残った口を高野豆腐で優しく癒やす!!
鶏肉⇒高野豆腐⇒鶏肉⇒高野豆腐の無限ループなのです!(笑)
ご飯が進む組み合わせですね。
今日も、美味しゅうございました (´・ω・`)ノシ
事務所 J・M
鶏肉の柚子胡椒焼き、高野豆腐の含煮、おくらのお浸し、フルーツ(オレンジ)、味噌汁、米飯
鶏肉の柚子胡椒焼きは、ピリリと刺激的です!辛さの残った口を高野豆腐で優しく癒やす!!
鶏肉⇒高野豆腐⇒鶏肉⇒高野豆腐の無限ループなのです!(笑)
ご飯が進む組み合わせですね。
今日も、美味しゅうございました (´・ω・`)ノシ
事務所 J・M
2019年12月2日月曜日
秋祭り!続報!\(^o^)/ 皆様、何を食べましたか?
令和元年11月23日(土)、むらかみの郷の初めての 『秋祭り』 が行われました。
当日は朝からあいにくの雨でしたが、盛況のうちに楽しく無事に開催できたことは何よりだったと思います。
朝から雨となれば、そこは食欲の秋。
当日の昼食メニューは、やはり祭りと言えば、屋台の定番「焼きそば」「たこ焼き」「フライドチキン&フライドポテト」の他、「豚汁」「チョコバナナ」がラインナップ。
そして飲み物は淹れ立てホットコーヒー。
事前チケット制でそれぞれが一品百円の超お得価格でした。ご利用者様、ご家族の皆様、ボランティアの皆様思い思いの屋台メニューを選んで召し上がられました。
そしてそして、「焼いも」がなんと無料でふるまわれました。
さすが実りの秋を代表する収穫物「サツマイモ」を炭火で焼いていたので、「おいしー」という声があちこちで聞かれました。
喜びの声を聞いて、スタッフとして思った事は、今年2月に開設された当施設「むらかみの郷」が地域の皆様に必要とされ、末永く愛される施設となり秋祭りを何回も回を重ねていけるようにと思わずにはいられない一日となりました。
つつじユニットより
当日は朝からあいにくの雨でしたが、盛況のうちに楽しく無事に開催できたことは何よりだったと思います。
朝から雨となれば、そこは食欲の秋。
当日の昼食メニューは、やはり祭りと言えば、屋台の定番「焼きそば」「たこ焼き」「フライドチキン&フライドポテト」の他、「豚汁」「チョコバナナ」がラインナップ。
そして飲み物は淹れ立てホットコーヒー。
事前チケット制でそれぞれが一品百円の超お得価格でした。ご利用者様、ご家族の皆様、ボランティアの皆様思い思いの屋台メニューを選んで召し上がられました。
そしてそして、「焼いも」がなんと無料でふるまわれました。
さすが実りの秋を代表する収穫物「サツマイモ」を炭火で焼いていたので、「おいしー」という声があちこちで聞かれました。
つつじユニットより
12月2日(月)の昼食
本日の昼食です。
豚肉のオニオンソースがけ、ほうれん草のソテー、柚子香和え、フルーツ(キウイ)、味噌汁、米飯
豚肉のオニオンソースがけは、醤油ベースのソースでさっぱりとした味わい。
ほうれん草のソテーは、ほんのりバター風味が効いていました。
最近、寒い日が続きますね。
施設のある八千代市では現在、10℃!
寒いハズです・・・。
今日も、美味しゅうございました (´・ω・`)ノシ
事務所 J・M
豚肉のオニオンソースがけ、ほうれん草のソテー、柚子香和え、フルーツ(キウイ)、味噌汁、米飯
豚肉のオニオンソースがけは、醤油ベースのソースでさっぱりとした味わい。
ほうれん草のソテーは、ほんのりバター風味が効いていました。
最近、寒い日が続きますね。
施設のある八千代市では現在、10℃!
寒いハズです・・・。
今日も、美味しゅうございました (´・ω・`)ノシ
事務所 J・M
注目度の高い記事
-
むらかみの郷では一緒に働く仲間を募集しています! お気軽にお問い合わせ下さい。詳細は採用担当者の松原まで。 採用特設ページの公開も始めました。併せてご覧下さい。 (エンゲージ) https://en-gage.net/murakaminosato/ (カイゴジョブ) ...
-
千葉県八千代市にあります、社会福祉法人清明会むらかみの郷です。 初めてのブログ投稿! ・・・の本日はWEB内覧会と銘打って、施設内のご紹介を致します。 【建物外観】 八千代市村上団地商店街の一角にある高齢者複合施設として平成31年2月1日にオープンしました。 【正...
-
4月23日(火)に、おむつ業者の「ユニチャーム」の高橋様をお招きし、おむつの研修を開催しました。 実際に施設で使用しているおむつを使って、メーカーさんならではの実践的な研修! 参加者も皆、真剣です。 おむつの性能も日々進歩しています。それに併せて介護者側もやり...
-
令和元年となりました!おめでとうございます。 朝、施設職員に挨拶をする際、お正月みたいに「あけましておめでとうございます」なのかな・・・・と思いながら出勤したのですが、みんなそんな感じのテンションじゃなかったので、普通に「おはようございます」のご挨拶になってしまいました(笑)...
