むらかみの郷ブログをご覧の皆さん、こんにちは。
7月の季節食は七夕メニューなのですが、施設エントランスも七夕仕様にしてみました。
7/5の報道では東海地方が梅雨明けしたとのこと。関東もすぐですかね。そしてこれから長く暑い夏が始まります。むらかみの郷ではご入居者様の熱中書対策として以下の取り組みを行っております。何卒、皆様のご理解、ご協力の程、お願いします。
【スポーツドリンクの提供】
高齢者は温度に対する感覚が弱くなるため、室内でも熱中症にかかりやすいと言われています。通常、脳が暑いと判断すると、体は自立的に皮膚の血流量や汗の量を増やして体内の熱を外に逃がそうとしますが、老化が進むとこれらの作用の増加が遅れていくことも要因の一つとして考えられています。適切な水分補給を促進する為に、お茶等の水分補給と併せてスポーツドリンクの提供を実施しています。
【熱中症予防強化月間の設定】
7/14~9/30の期間を熱中症予防強化月間と設定し、日中のご入居者様の外出制限をお願いしています。現在は居室での面会を可能にしておりますので、空調の効いた居室で、ゆっくりとご入居者様とお会い頂けますようお願いします。
事務所 J・M