2023年6月3日土曜日

🍚普段のお食事、一気見せ🍖でございます😄

むらかみの郷ブログをご覧の皆さん、こんにちは。

忘れた頃にやってくる、普段のお食事一気見せでございます(/・ω・)/

【5/4(木)の昼食】【食事形態:常食】

献立:シーフードカレー、ブロッコリーとツナのマリネ、卵スープ、香の物、ヨーグルト


【5/10(水)の昼食】【食事形態:一口大】

献立:タンドリーチキン、ブロッコリーとチーズのサラダ、コンソメスープ、野菜の豆乳煮、フルーツ(バナナ)、米飯


【5/17(水)の昼食】【食事形態:極小キザミ】

献立:あじのかば焼き風、きのこのマリネ、味噌汁、なすのトマト煮、ヨーグルト、米飯

【5/24(水)の昼食】【食事形態:ミキサー】

献立:豚肉のカレー炒め、フレンチサラダ、コンソメスープ、ジャーマンポテト、漬物、米飯

今日も今日とて、美味しゅうございました (´・ω・`)ノシ

2023年6月2日金曜日

【季節食予告】6月は県民の日があるのです【6月15日】

むらかみの郷ブログをご覧の皆さん、こんにちは。

6月15日は「県民の日」です。県民の日は「県民が郷土を知り、ふるさとを愛する心を育み、共に次代に誇りうる、より豊かな千葉県を築くことを期する日」として、千葉県の人口が500万人を突破したことを記念して、昭和59年に制定されたそうです。
この日は、千葉県の公立学校などが休みとなり、県内の施設等では入場料が無料、割引になったりと嬉しい一日です。
ただ、これって会社は休みにならないんですよね💦
私の前職は民間企業だったのですが、これを知った時は愕然としました(笑)


・・・・という事で、6月の季節食は「千葉県民」の日にちなんで、郷土料理~千葉県の巻~を予定しています。

献立:あじのさんが焼き、八千代の人参しりしり、菜の花のピーナッツ和え、麦芽ゼリー、清まし汁、高津の鶏めし

今回は特に施設のある八千代近隣で攻めてみました😄
「高津の鶏めし」は千葉県八千代市高津地区で広まった郷土料理で、高津では古くより食されてきたそうです。実は私、八千代市高津出身ですが、聞いたことが無い・・・(;^ω^)
ま、郷土料理あるあるという事で(笑)
美味しければ良いのです(/・ω・)/

告知ポスターをユニット内に貼って、準備完了!

また、当日のお食事、アップします!

事務所 J・M

2023年5月28日日曜日

【すずらんユニット】なんちゃってレトロ🍵喫茶店☕開店~♫

皆さんこんにちは!

だんだん暑い日🥵が多くなってきました。

熱中症にならないように、エアコンなどでの室温調整やこまめな水分補給を気をつけていきましょう。

さて本日は、先週に行った2階フロアのレク『なんちゃってレトロ🍵喫茶店☕』の様子を

お伝えします。

その名も【純喫茶おなべ】

レトロな雰囲気出てますか・・・?

メニューはクリームあんみつ、プリンアラモード、クリームソーダ、紅茶、コーヒー、オレンジジュースです。

職員の予想ではクリームソーダが人気なのでは・・・と思っていましたが、一番人気は・・・・😲


クリームあんみつでしたー。クリームソーダは男性に人気だったかな?


最後はレジで店長にお支払い頂いて、純喫茶おなべ閉店です。

ちょうど500円お預かりしまーす。ありがとうございましたー(/・ω・)/

コーヒーはコーヒーメーカーでドリップしたのですが、すごくいい匂いが漂っていました。

あんみつもプリンも結構なボリュームだったのですが・・・皆さんペロリと召し上がっていました(;^ω^)

また開店したいですね~♫

すずらんユニットより

2023年5月25日木曜日

【地域交流】村上中央商店街フリマ告知【5/28(日)】

今月もやって参りました😄

村上団地在住の方には既にお馴染み、毎月第4日曜日フリーマーケット告知です。

新イベント『お米・De・ドン!』も開催予定~🍚

豪華景品が待っております!

お出掛けになる際には感染症予防対策を忘れずに!(^_^)


2023年5月15日月曜日

【令和5年5月更新】職員募集のお知らせ【非常勤】

むらかみの郷では一緒に働く仲間を募集しています!

お気軽にお問い合わせ下さい。詳細は採用担当者の松原まで。

【定期巡回】研修について

むらかみの郷ブログをご覧の皆さん、こんにちは。

桜も散って、じめじめとした梅雨の季節がそこまで来ています。

さて、本日は定期巡回部署からの発信です。

定期巡回部署では、毎月定期的に会議を開催するとともに、ヘルパー向けの研修を実施しています。最初は「あれもやりたい」「これもやりたい」といった感じだったのですが、最近、少しマンネリ気味・・・。ヘルパーの皆さんも座学よりは、実践的な実技の方がピンと来るようです。

さて、今月のヘルパー会議では【古武術介護】を取り上げ、実技の時間を多く設けてみました。



自分の体重より重いご利用者様や拘縮のあるご利用者様の移乗介助について、古武術介護を取り入れて皆で実践研修です。完全に習得するに至りませんでしたが、重心の掛け方やご利用者様に怪我、痛み、恐怖心を与えないようにする手段として、大変勉強になりました。

昔と違い、ご利用者様の体格も良くなってきています。人が変われば介護も変わらなければなりません。今後も色々な研修を頑張っていきたいと思います。

定期巡回 T・Y

2023年5月5日金曜日

【季節食】5月5日(金)の昼食【端午の節句】

むらかみの郷ブログをご覧の皆さん、こんにちは。

5月5日(金)の昼食です。

本日は季節食、端午の節句🎏メニューのご提供です😄

献立:ぶりの幽庵焼き、五目豆腐のみぞれあん、枝豆サラダ、漬物、味噌汁、たけのこご飯

たけのこご飯はちょっぴり甘めの味付けで炊き込んであり、優しい味に仕上がっています🍚

枝豆サラダは枝豆の歯ごたえも楽しめました。

ぶりの幽庵焼きは柚子の風味がきいてて美味~(/・ω・)/

そして、五目豆腐のみぞれあんの盛り付けの美しさよ・・・😭

厨房の皆さん、ありがとうございます。

今日も、大変美味しゅうございました! (´・ω・`)ノシ

事務所 J・M

上の写真は私が食べた職員食なのですが、厨房さんが全部の食形態を写真におさめておいてくれました!以下、ご紹介でございます(/・ω・)/

【常食】


【一口大食(軟飯)】


【刻み(全粥)】


【極小刻み(全粥)】


【ミキサー食(ミキサー粥)】

注目度の高い記事