むらかみの郷ブログをご覧の皆様、こんにちは。
2020年10月28日水曜日
施設紹介動画掲載のお知らせ
2020年10月27日火曜日
【地域交流】村上中央商店街フリマの様子【10/25(日)】
むらかみの郷ブログをご覧の皆さん、こんにちは。
本日は、10月25日に開催された村上中央商店街のフリマの様子をお伝えしたいと思います。最近、朝が冷え込んできたせいか、いつもより人手が少なかった感じですね。
2020年10月26日月曜日
【あじさいユニット】ちょっと早いハロウィンパーティ開催♬【レクの様子】
2020年10月23日金曜日
10月23日(金)の昼食&事務所へのおすそ分け
本日の昼食です。
鶏肉のピザ風焼き、ほうれん草のソテー、わかめサラダ、フルーツカクテル缶、オニオンスープ、米飯
鶏肉のピザ風焼きは以前も出ましたが、面白いですね。色々な味付けを工夫して頂き、厨房さんにはいつも感謝です。鶏肉も柔らかく調理されていて、美味しく頂けました。
そして、本日はユニットで「ハロウィンパーティー」が開催されました!楽しい様子については後日紹介しますが、パーティーで作ったパンケーキ(ホットケーキではありませんよ!・・・おじさんの私には違いの説明は出来ませんが・・・笑)のおすそ分けを頂きました。顔を模したデコレーションが、とっても可愛い!\(^o^)/
今日も、美味しゅうございました (´・ω・`)ノシ
さすがに、お腹パンパンであります(笑)
事務所 J・M
【地域交流】村上中央商店街の月イチ・フリマ【10/25(日)】
2020年10月22日木曜日
10月22日(木)の昼食
本日の昼食です。
白身魚のバター醤油焼き、さつま芋のレモン煮、豆腐サラダ、フルーツ(白桃)、卵スープ、米飯
豆腐サラダにはゴマ油が効いていて、風味が良いですね。さつま芋のレモン煮は、芋の甘みとレモンの酸味が相性バツグンでした。気温も下がってきているので、温かい食べ物を食べるとホッとしますね。
今日も、美味しゅうございました (´・ω・`)ノシ
事務所 J・M
2020年10月20日火曜日
10月20日(火)の昼食
本日の昼食です。
家常豆腐、金平れんこん、春雨サラダ、フルーツ(洋梨缶)、中華スープ、米飯
「家常豆腐」・・・何と読むのでしょうか・・・。いつも2周間分の献立表が事務所に掲示してあるのですが、まったく読めませぬ。調べましたら「かじょうどうふ」と読むのだそう。
味噌で味付けされた豆腐の炒めもの料理で、中国の家庭料理ではお馴染みとの事。それぞれの家庭で違ったレシピがあるそうで、いわゆる「お袋の味」ってやつですね。むらかみの郷のレシピは、ちょっと甘めの優しい味付けでした。
今日も、美味しゅうございました (´・ω・`)ノシ
事務所 J・M
2020年10月19日月曜日
【ミキサー食のご紹介】10月18日(日)の昼食
先日、ご家族様にご協力頂きました「顧客満足度調査(事業者アンケート)」のご要望を受け、普段ご紹介している「常食」以外にも、個別対応食(ミキサー食、きざみ食、ペースト食などなど)についても、今後発信していくこととしました。
10月18日(日)のミキサー食のご紹介をします。
豚丼、湯豆腐、フルーツ(バナナ)、味噌汁
事務所 J・M
2020年10月15日木曜日
【10月の季節食】10月13日(火)の昼食【秋の味覚献立】
さんまの蒲焼き、茄子の煮浸し、塩昆布和え、漬物、きのこ汁、さつまいもご飯
「食欲の秋」という事で、厨房さんに秋の味覚献立を作成してもらいました😁恒例のメッセージカード付き!いつも、ありがとうございます。
さんまの蒲焼や片栗粉で焼いているのかな?片栗粉の衣と蒲焼きのタレが程よく絡んで美味です。
新たな地域交流の取り組みについて
むらかみの郷は村上中央商店街の一角にありますが、今年度より、村上中央商店街振興組合様が中心となって実施している「村上団地の新たな街づくり」の打ち合わせに参加する事となりました。
「新参者が恐れ多いですよ・・・」と一旦は固辞したのですが、地域発展の為に少しでも関われるのであればと思い直し、先月より打ち合わせにお邪魔しています。
会議の場では、今年度、村上中央商店街振興組合の理事長に就任された山崎理事長を中心に、活発な意見交換がなされています。むらかみの郷として地域に何が出来るかを改めて考え直し、地域貢献に努めていこうと思います。
今後とも、よろしくお願いします。
話がガラッと変わりますが、下の写真は、秋祭り出陣に備えている『むらかみの郷お神輿』でございます。秋祭り当日は賑やかに施設内を練り歩きたいと思います!\(^o^)/
写真ネタが無かったので、秋祭り情報、チラ見せでございました。
事務所 J・M
2020年10月14日水曜日
【お知らせ】令和2年度『秋祭り』の開催形態について
むらかみの郷ブログをご覧の皆さん、こんにちは。
むらかみの郷では、毎年ご家族様・関係者様・地域住民の皆様をお招きして「秋祭り」を開催しております。
今年度の「秋祭り」開催につきましては、現在新型コロナウィルスの感染が拡大している厳しい状況下で、施設としてどのような形を取るべきか、情勢の変化を十分確認しながら慎重に検討して参りました。
その結果、現状では感染リスク・感染拡大の危険性から、ご入居者様・ご利用者様・参加されるご家族様の健康・安全面を第一に考え、ご入居者様・ご利用者様と職員のみによる開催とさせて頂くこととなりました。極めて苦渋の判断となりますこと、何卒ご理解頂きますようお願い申し上げます
尚、「秋祭り」の様子については、後日、お写真等でご家族様・関係者様にご報告出来ればと考えております。また、9月の敬老会の際にご案内しました「動画配信」も実施する予定としております。
今後とも、むらかみの郷をよろしくお願い申し上げます。
特别養護老人ホームむらかみの郷
短期入所生活介護むらかみの郷
定期巡回・随時対応型訪問介護看護むらかみの郷
施設長 松原 順一
11月1日より施設内にポスターを貼り出し、ご入居者様・ご利用者様にご案内していきます。
今年のテーマは「秋祭り~コロナに負けるな、自粛と充電~」
ご入居者様・ご利用者様に喜んで頂けるよう、今できる事を全力で取り組んで参ります。楽しみにしてくれると良いなあ・・・(^o^)
2020年10月13日火曜日
【結果】笹の葉タペストリーコンテスト2020【発っ表~😁】
むらかみの郷ブログをご覧の皆様、こんにちは、あじさいユニットのY・Tです。
2020年10月12日月曜日
【事務所より】中秋の名月
皆さん、お元気ですか❔
長い夏が終わり、秋を感じると共に、日が暮れるのも早くなりました。
涼しい風が吹き始め、短い秋が始まります。
年の中秋の名月は10月1日でした。お月見はされましたか。
ススキを飾って、お団子を食べて、家では毎年お月見をします。
江戸時代になって、庶民の間に十五夜の風習が広まり、無事に稲を収穫出来た喜びと感謝する日だったそうです。
時代は違えども、心に豊かさとゆとりをもって、日々過ごしたいですね。
事務所 K・K
10月12日(月)の昼食
本日の昼食です。
豚肉の塩麹焼き、小松菜と高野豆腐の煮物、なめたけ和え、フルーツ缶(洋梨)、味噌汁、米飯
豚肉の塩麹焼きは、塩麹に漬け込んでいるおかげなのか、とっても柔らかくてジュースィー!
高野豆腐の煮物は、週明け月曜日の体に優しく染み込みました・・・。ちょっと疲れてます(笑)
明日は季節食【秋の味覚献立】です。楽しみですね。また感想、お知らせします!
2020年10月8日木曜日
10月8日(木)の昼食
本日の昼食です。
鮭のバター焼き、南瓜煮、ポン酢和え、漬物、清まし汁、米飯
2020年10月5日月曜日
御利用者様へ、誕生日の贈り物♪
皆様、こんにちは!
今回は定期巡回・随時対応型訪問介護看護 むらかみの郷がブログ担当です。
今年も暑い日が続きましたが、10月ともなるとようやく暑さも和らいで…
と、思っていたら急に気温が高い日があり、と落ち着かない気候の今日この頃。
定期巡回のヘルパーは気まぐれ気候も何のその、と今日も訪問へ出ております!
今回は当事業所のちょっとした取り組みをご紹介します。
定期巡回サービスは基本的に毎日訪問するため、ご利用者様の誕生日にも必ずヘルパーが訪問します。そんな日に訪問した際は、心ばかりの贈り物をお渡しするようにしています!
日常生活の支援をする中で、ご利用者様にとって特別な日も大切にさせて頂きたいと思っています!
それでは、また次回!
定期巡回・随時対応型訪問介護看護 Y・M
2020年10月2日金曜日
10月2日(金)の昼食
本日の昼食です。
鯖の照焼き、ぜんまいの煮物、カニかま和え、フルーツ缶(みかん)、味噌汁、米飯
【敬老会続報!】動画配信ページ新設のお知らせ
2020年10月1日木曜日
エントランスは突然に・・・(ハロウィンバージョン)
事務員のK・Kさんが飾り付けしてくれました😁
10月1日(木)の昼食
本日の昼食です。
親子丼、里芋の甘辛煮、いんげんの生姜醤油和え、漬物、味噌汁
注目度の高い記事
-
皆さんこんにちは。3月に入り暖かい日も多くなってきました。 しかし、同時に花粉の量も増加傾向にあり花粉症でお悩みの方も多いと思います。花粉症での目の充血だと思い、眼科を受診したら流行性角結膜炎(はやり目)という事もあるようなので、早目の受診をお勧めします。 春の陽気に誘われて、商...
-
むらかみの郷ブログをご覧の皆さん、こんにちは。 3/3(月)に提供された雛祭りメニューのご紹介です。 【献立】五目ちらし、えびしんじょうのあんかけ、菜の花のおかか和え、ピーチゼリー、清まし汁 【常食(米飯)】 【一口大(軟飯)】 【刻み食(全粥)】 【極小刻み食(全粥)】 【ミキ...
-
むらかみの郷ブログをご覧の皆さん、こんにちは。 2/18(火)はお刺身バイキングを開催しました(^o^)丿 暖かい季節が待ち遠しくもある今日この頃なのですが、暖かくなってしまうと、むらかみの郷のような集団給食を提供する施設は生モノの提供が難しくなってしまうのです。 なので、今年度...
-
むらかみの郷ブログをご覧の皆さん、こんにちは。 今週は地域交流担当部署がブログ当番なのですが、コロナ禍で地域交流もままならず・・・。 実際に地域の方を、当施設の地域交流スペースに迎え入れるのは時間が掛かりそうですが、別途、現在取り組んでいる内容についてお知らせしたいと思います。 ...
-
今月もやって参りました😄 村上団地在住の方には既にお馴染み、毎月第4日曜日フリーマーケット告知です。 フリマは対応不可ですが、商店街の中の店舗では、キャッシュレス(PayPay)対応のお店も増えてきており、買い物が便利になっています。 PayPay払いで還元できるのは2月末まで...