むらかみの郷スタッフブログ
2020年7月2日木曜日
【5月5日(火)】遅ればせながら季節食のご紹介【端午の節句】
遅ればせながら・・・。
5月5日(火)に提供した季節食のご紹介です。
端午の節句という事で、
筍ご飯、ぶりの照り焼き、わかめとキュウリとカニカマの酢の物、ふきの炊き合わせ、ゼリー、味噌汁、メッセージカードを添えて・・・。
でございます。
季節感たっぷりの献立に、ご入居者様から多くの笑顔が見られました。
また、子供時代の思い出など昔話に花が咲いたようで、食を通じてのコミュニケーションは本当に大切だなあと感じました。
7月7日(火)は七夕の季節食です!
お楽しみに~\(^o^)/
事務所 J・M
次の投稿
前の投稿
ホーム
注目度の高い記事
【季節食】千葉県民の日メニュー、各食形態のご紹介(/・ω・)/
むらかみの郷ブログをご覧の皆さん、こんにちは。 千葉県民の日メニューのご紹介です(/・ω・)/ ご入居者様に提供した各食形態をご紹介します。 献立:ごんじゅう、さんが焼き、菜の花のピーナッツ和え、鶏どせ風汁、梨ゼリー 【常食(米飯)】 【一口大(軟飯)】 【刻み(粥)】 【極刻み...
【あじさいユニット】外出レク【八千代市博物館へGO!🚌】
こんにちは!今月は、あじさいユニットがブログ担当させていただきます。 まだ6月だというのに、毎日暑い日が続いていますが、十分に水分を取って今年も夏を乗り切りましょう! さて、今月のレクですが・・・。今月は県民の日があるし、郷土を知るなんてのもレクとしてありかなぁ? ということで、...
【季節食予告】7月の🎋七夕🎋メニュー!
むらかみの郷ブログをご覧の皆さん、こんにちは。 厨房さんから、7月の季節食メニュー到着です。 7月7日(月)は七夕! 梅雨真っただ中ということで、「蒸し蒸した季節を吹き飛ばしてくれるメニューをお願いします!」とムチャぶりしたところ、何とも涼し気な献立が\(^o^)/ 炊き合わせも...
【事務所】6月のエントランス(/・ω・)/
むらかみの郷ブログをご覧の皆さん、こんにちは。 6月に入り夏日を記録したかと思えば20度前後の日が続いたりと、天気も不安定です。せめて気分だけでも明るく・・・という事で、エントランスのタペストリーを交換しました。 さわやかで涼し気な感じがして、私はとても気に入っています。 千葉...
【季節食予告】6月の春メニュー!
むらかみの郷ブログをご覧の皆さん、こんにちは。 厨房さんから、6月の季節食メニュー到着です。 6月は千葉県の県民の日(6月15日)がございます。 明治6年6月15日に木更津県と印旛県が合併して千葉県が誕生、昭和58年に県民人口が500万人を突破したことを記念して制定されたそうです...