むらかみの郷が開所して、はや4ヶ月が経ちました。
むらかみの郷では、介護サービスに加え、地域の方どなたでもご利用頂ける「地域交流スペース」を原則365日、9~17時の時間帯で開放しています。(要予約)
詳細はホームページにて載っておりますので、是非、ご確認下さい。
http://murakaminosato.jp/community.html
地域交流スペースの利用ですが、4月より利用受付を開始し5月から利用が開始されました。6月22日現在、12団体の方よりお申し込みがあり、平日は毎日のようにご利用を頂いている状況です。予想以上の反響に、職員一同ビックリです!
団体により活動内容や利用目的は様々で、フラダンスの練習、茶話の場所、手芸教室等々、とてもバラエティに富んでいます。
今回は、手芸サークルの方から施設にプレゼント頂いた小物をご紹介します。
利用者の方からの「また来ますね~(^-^)」という言葉が何よりも励みです。
今後とも、よろしくお願いします。
事務所 T・S
2019年6月25日火曜日
注目度の高い記事
-
皆さんこんにちは。3月に入り暖かい日も多くなってきました。 しかし、同時に花粉の量も増加傾向にあり花粉症でお悩みの方も多いと思います。花粉症での目の充血だと思い、眼科を受診したら流行性角結膜炎(はやり目)という事もあるようなので、早目の受診をお勧めします。 春の陽気に誘われて、商...
-
むらかみの郷ブログをご覧の皆さん、こんにちは。 3/3(月)に提供された雛祭りメニューのご紹介です。 【献立】五目ちらし、えびしんじょうのあんかけ、菜の花のおかか和え、ピーチゼリー、清まし汁 【常食(米飯)】 【一口大(軟飯)】 【刻み食(全粥)】 【極小刻み食(全粥)】 【ミキ...
-
むらかみの郷ブログをご覧の皆さん、こんにちは。 2/18(火)はお刺身バイキングを開催しました(^o^)丿 暖かい季節が待ち遠しくもある今日この頃なのですが、暖かくなってしまうと、むらかみの郷のような集団給食を提供する施設は生モノの提供が難しくなってしまうのです。 なので、今年度...
-
むらかみの郷ブログをご覧の皆さん、こんにちは。 今週は地域交流担当部署がブログ当番なのですが、コロナ禍で地域交流もままならず・・・。 実際に地域の方を、当施設の地域交流スペースに迎え入れるのは時間が掛かりそうですが、別途、現在取り組んでいる内容についてお知らせしたいと思います。 ...
-
皆さんこんにちは! 3月に入りようやく春らしい陽気になってきたと思ったら、先日雪が降りましたね!東京では積雪も見られたとか!?暖かくなったり寒くなったりと入居者様の体調も心配になります。天気もコロコロ変わりやすいので、今年は施設内に桜の木を咲かせてみました! まだ8分咲き?9分咲...