本日の昼食です。
ご飯、鮭の南部焼き、中華旨煮、わかめサラダ、漬物、味噌汁
旨煮は魚介のダシがたっぷりで、ついついかっこんじゃいました(笑)ご飯に良く合います。
鮭の南部焼きですが、「南部焼き」って初めて聞きました(^◇^;)
なので、調べてみました。今は何でもインターネットで調べられるので便利ですね。
南部焼きとは、肉や魚介類などに下味をつけて、ゴマを全体にまぶし付けて焼いたものだそうです。
南部地方(現在の岩手県と青森県にまたがる地域)がゴマの名産地であることから、ごまを用いた料理を「南部~」と呼ぶことがあるそうです。・・・なるほど、なるほど。
ハッ!
そういえば、岩手の名物「南部せんべい」も、ゴマが入っているものが多い・・・!w(*゚o゚*)w
料理の名前の由来って、面白いですね。普段、何気なく呼んでる料理名って実は・・・みたいな感じで。
お勉強になりました。
今日も、美味しゅうございました (´・ω・`)人
2019年6月14日金曜日
注目度の高い記事
-
むらかみの郷ブログをご覧の皆さん、こんにちは。 本日は、敬老会の日に提供しましたお祝い膳メニューのご紹介です(/・ω・)/ ご入居者様に提供した各食形態をご紹介します。 献立:赤飯、天婦羅、松風焼き、紅白なます、炊き合わせ、季節のフルーツ(梨・巨峰 、清まし汁、ケーキ(おやつ時に...
-
むらかみの郷ブログをご覧の皆さん、こんにちは。 9/15(月・祝)に敬老会を開催しました。午前中に1階ご入居者様、午後に2階ご入居者様と2部に分かれて実施。こじんまりではありますが、むらかみの郷らしく終始穏やかな雰囲気のもと、つつがなく会を終えることが出来ました。 昼食のお祝い膳...
-
むらかみの郷ブログをご覧の皆さん、こんにちは。 本日は9/15(月・祝)に開催された敬老会の様子を発信です。 今年度につきましては、施設職員とご入居者様に加えて、長寿表彰(節目の年のお祝い)の対象となっているご入居者様ご家族のみ限定してお招きする形としました。会場スペースや感染症...
-
むらかみの郷において、拠点全職員(厨房業者含む)のPCR検査を実施しました。以下の通り、ご報告します。 2月8日に36検体回収、 「全員検出されず(陰性)」 2月9日に8検体回収、 「全員検出されず(陰性)」 今後も国・千葉県の意向を踏まえて、感染症予防対策に努めて参りますので、...
-
むらかみの郷ブログをご覧の皆様、こんにちは★ とても暑い日が続いていますが皆様如何お過ごしでしょうか? 熱中症など体調を悪くしていませんか? むらかみの郷では入居者様、職員共に充分な水分摂取を心掛け、熱中症・脱水症等に気を付けて みんな穏やかに過ごしております✿ 9月16日 敬老...