2022年9月26日月曜日

【事務所】秋分の日

むらかみの郷ブログをご覧の皆さん、こんにちは。如何お過ごしですか❔

秋分の日。太陽が真東から昇って真西へ沈み、昼と夜の長さが同じになると言われている日です。1948年に祖先を敬い、亡くなった人々を偲ぶ事を趣旨として制定された祝日。秋分の日を真ん中にして、前後3日間をあわせた7日間を彼岸と言います。



お彼岸のお供え物とするもので 「おはぎ」「ぼたもち」がありますが、ふたつとも同じものだそうです。どうして、呼び名が違うのか。それは春のお彼岸(春分の日)は牡丹が咲く季節なので、「ぼたもち」秋は萩が咲くので、「おはぎ」というそうです。

私は祖母が作ったおはぎが大好きでした。お彼岸になると、おはぎをお重箱たくさん作ってくれて、ほうばって食べたのを思い出します。今年は、買うも良いですが、お家で作ってみてはいかがですか❔

事務所 K・K



注目度の高い記事