2024年3月29日金曜日
🐟4月の行事食予告🐟
むらかみの郷ブログをご覧の皆さん、こんにちは。
先日の「つつじユニット」のブログでもご紹介しましたが、4月5日に魚の解体ショーを企画しています。
長期間、感染防止対策にご協力頂いており、ちょっとお疲れのご入居者様と職員💦
少しでも元気が出る企画を・・・との思いで考えました。
各ユニットにポスターを掲示して準備完了!!
当日は施設長が船橋地方卸売市場に、直接仕入れに行く予定にしています。
熟練の職人さんを招いての解体ショー。
楽しいイベントにしたいですね。
また当日の様子、アップします!!
事務所 M・S
2024年3月27日水曜日
🍚普段のお食事、一気見せ🍖でございます😄
むらかみの郷ブログをご覧の皆さん、こんにちは。
今回も、やってきました。
忘れた頃にやってくる、普段のお食事一気見せです(/・ω・)/
【1/5(金)の昼食】【食事形態:常食】
献立:鯖の塩焼き、ぜんまい煮つけ、とろろ芋、みかん缶、清汁、米飯
【3/8(金)の昼食】【食事形態:一口大】
献立:鯖の塩焼き、竹輪と高菜の炒め物、小松菜のマヨ醤油和え、漬物、味噌汁、米飯
【3/22(金)の昼食】【食事形態:キザミ】
2024年3月24日日曜日
【つつじユニット】カラオケでストレス発散~🎤
桜の開花も近づいてきました🌸
いかがお過ごしでしょうか?寒暖の差が激しく風症などひかれていませんか?
そういう私は花粉症で鼻はグズグズ、目はカユカユで、空気も乾燥しているので、身体も痒くてムズムズする毎日を送っております。
それでもやっぱり暖かい日にはお散歩でも行きたいなぁなんて思いお散歩レクを計画したのですが、急にまた寒くなり、風が強く吹いてお散歩レクを計画したのですが、急にまた寒くなり、風が強く吹いている日が続いてしまい、残念ながらお散歩には行けていません。
桜が咲いたらまた計画して行こうと思います。
そういう理由で、お散歩の代わりに、カラオケで思いっきり歌をうたって、ストレス発散して頂きました。
4月5日には、ぶりとサーモンの解体ショーを行なう予定です。その様子はまた次のブログでお話しますね。楽しみにお待ちください。
つつじユニットより
2024年3月18日月曜日
【事務所】市原地域密着型特養🏢の進捗
むらかみの郷ブログをご覧の皆さん、こんにちは。
さて、当法人の市原拠点にて地域密着型特養の施設整備が進行中であることは、以前お知らせした通りですが、つきましては施設名が決定しました。「特別養護老人ホームポプラの樹」となります。
現在ポプラの樹の職員の皆さんが、むらかみの郷に実習生として勉強に来ています。
↓介護保険システムの勉強会の一コマ↓
事務所 J・M
2024年3月5日火曜日
🎎雛祭りメニュー🍚のご紹介
むらかみの郷ブログをご覧の皆さん、こんにちは。
3月3日(日)は🎎ひな祭りメニュー!
献立:五目ちらし、花型豆腐揚げのみそあん、春菊のからし和え、漬物、清まし汁
食形態ごとにご紹介して参ります(/・ω・)/
【食形態名(ごはんの種類)】という形で記載しています。
注目度の高い記事
-
皆さんこんにちは。3月に入り暖かい日も多くなってきました。 しかし、同時に花粉の量も増加傾向にあり花粉症でお悩みの方も多いと思います。花粉症での目の充血だと思い、眼科を受診したら流行性角結膜炎(はやり目)という事もあるようなので、早目の受診をお勧めします。 春の陽気に誘われて、商...
-
むらかみの郷ブログをご覧の皆さん、こんにちは。 3/3(月)に提供された雛祭りメニューのご紹介です。 【献立】五目ちらし、えびしんじょうのあんかけ、菜の花のおかか和え、ピーチゼリー、清まし汁 【常食(米飯)】 【一口大(軟飯)】 【刻み食(全粥)】 【極小刻み食(全粥)】 【ミキ...
-
むらかみの郷ブログをご覧の皆さん、こんにちは。 2/18(火)はお刺身バイキングを開催しました(^o^)丿 暖かい季節が待ち遠しくもある今日この頃なのですが、暖かくなってしまうと、むらかみの郷のような集団給食を提供する施設は生モノの提供が難しくなってしまうのです。 なので、今年度...
-
むらかみの郷ブログをご覧の皆さん、こんにちは。 今週は地域交流担当部署がブログ当番なのですが、コロナ禍で地域交流もままならず・・・。 実際に地域の方を、当施設の地域交流スペースに迎え入れるのは時間が掛かりそうですが、別途、現在取り組んでいる内容についてお知らせしたいと思います。 ...
-
今月もやって参りました😄 村上団地在住の方には既にお馴染み、毎月第4日曜日フリーマーケット告知です。 フリマは対応不可ですが、商店街の中の店舗では、キャッシュレス(PayPay)対応のお店も増えてきており、買い物が便利になっています。 PayPay払いで還元できるのは2月末まで...