2025年7月30日水曜日

【すずらんユニット】むらかみの郷の七夕🎋の様子

むらかみの郷ブログをご覧の皆さん、こんにちは。

毎日暑い日が続いていますね。(^^; 

これから8月に向けても引き続き、水分補給を続けていきましょう!

むらかみの郷では7/7七夕の日に、入居者様皆様で短冊に願い事を書き飾りつけをしました!

皆様それぞれ色々な願い事を書かれていましたよ(*^-^*)




夏らしい涼しげな飾りつけに皆様、終始ニコニコ(^-^)

今日は晴天だから願い事もきっと叶うわねとワクワクされていました。


昼食は七夕スペシャルメニュー!

七夕豚しゃぶそうめんに夏野菜の炊き合わせ(冷鉢)、フルーツマンゴー

どれも美味しい!とおしゃべりしながら頂きました。



お楽しみはこれだけではなく、おやつには小さなお星様がのっているゼリーがでました。

冷たくて甘くて大好評!

特に女性陣からはお星様がかわいいねーと声があがっていました。

どうか皆様の願い事が本当に叶いますように・・・

すずらんユニットより

2025年7月23日水曜日

【行事食】土用の丑の日メニュー、各食形態のご紹介(/・ω・)/

むらかみの郷ブログをご覧の皆さん、こんにちは。

毎日の真夏日が続き、体調は崩されておりませんでしょうか。本日は毎年恒例!土用の丑の日メニューのご紹介です(/・ω・)/

ご入居者様に提供した各食形態をご紹介します。

献立:鰻のひつまぶし風、冬瓜と肉豆腐の煮物、お漬物(奈良漬け)、季節のフルーツ(すいか)、清まし汁

【常食(米飯)】

【一口大(全粥)】

【刻み(軟飯)】

【極小刻み(全粥)】

【ミキサー(ミキサー粥)】

高齢者でも食べやすいように、ひつまぶしに仕上げました。錦糸卵が色鮮やかで見た目からも食欲をそそります☺

今日も大変美味しゅうございました (´・ω・`)ノシ

事務所 J・M

2025年7月12日土曜日

【ゆりユニット】むらかみの郷農園収穫祭★第2弾★(/・ω・)/

 皆さんこんにちは~! 毎日昼も夜も暑い日が続いておりますが、いかがお過ごしでしょうか?

いやー、本当に暑いですよね…(-_-;

寝苦しいですよね…(涙)

電気代心配ですよねーっ!!( ;∀;)

だからと言って電気代節約して熱中症にならないように注意してください!

水分補給も大切です!入居者様も頑張って水分補給してます☆

そんな中、以前にもブログでお伝えしていました『むらかみの郷農園』に入居者様と遊びに

行ってきました!

きゅうり・トマト・なすびは既に何度が採って美味しく頂いてますが、また赤くなってきてるのでもう少しで採れそうですね(^^♪ 

きゅうりの成長が早く今年は(今年も?)沢山採れた様です☆

なすびはまだ小さいのですがもう少しで採れそうですね(^^)

また皆さんで美味しくいただきたいと思います♪

現場からは以上です(*'▽')ノ

ゆりユニットより

【事務所】7月のエントランスその2(/・ω・)/

むらかみの郷ブログをご覧の皆さん、こんにちは。

七夕も終わりましたので、天の川タペストリーを外して大花火タペストリーの登場です。

さて、連日の猛暑で日中は外の出るのも難儀な毎日です。本日午後から天気が不安定のようで気温も下がるようですが、こまめな水分補給を心掛けて乗り切りたいですね。施設にご入居されている皆さんも大きな体調不良も無く過ごされています。

さて、昨年より再開された村上団地の夏休みですが、今年も実施予定とのことでした。夕方涼しくなる頃に覗ければいいかなあ。


事務所 J・M

2025年7月11日金曜日

【季節食】七夕メニュー、各食形態のご紹介(/・ω・)/

むらかみの郷ブログをご覧の皆さん、こんにちは。

七夕メニューのご紹介です(/・ω・)/

ご入居者様に提供した各食形態をご紹介します。

献立(昼食):七夕豚しゃぶそうめん、夏野菜の炊き合わせ(冷鉢)、フルーツ
献立(おやつ):七夕ゼリー

【常食】

【一口大】

【刻み】

【極小刻み(粥)】

【ミキサー(ミキサー粥)】

【おやつ】

おやつの七夕ゼリーは、天の川に見立てた杏仁豆腐の上に星形のゼリーがあしらわれています。見た目も楽しく涼し気な季節食でした。

今日も大変美味しゅうございました (´・ω・`)ノシ

事務所 J・M

🍚普段のお食事のご紹介🍖

むらかみの郷ブログをご覧の皆さん、こんにちは。

普段のお食事ご紹介のお時間です(/・ω・)/

【7/9(月)の昼食】【食事形態:一口大】

献立:ポークソテー(トマトソース)、豆腐サラダ、お新香、根菜汁

【6/19(火)の昼食】【食事形態:極小刻み】

献立:鶏肉のパン粉焼き、いんげんの胡麻和え、フルーツ(マンゴー)、春雨と卵のスープ

今日も美味しゅうございました (´・ω・`)ノシ

2025年7月8日火曜日

【つつじユニット】むらかみの郷農園収穫祭りの巻(^o^)丿

こんにちは!つつじユニットです。

梅雨に入り、うっとおしい日が続くかと思ったら、梅雨の中休みとかで暑い日が続き、体力的にも、気力的にもついていけない日々が多い今日この頃です。

皆様は、変わりなくお過ごしでしょうか?

むらかみの郷の入居者様は、季節柄、多少体調を崩す方も中にはいらっしゃいますが、概ね変わらずお過ごしになっています。

さて、本日は施設2階のバルコニーに先々月より設立しました「むらかみの郷農園」ニュースをお伝えします(^o^)丿

むらかみ農園のキュウリちゃん、なすびくん、トマトガールもすくすく成長しております!



先日キュウリちゃん なすびくんを浅漬けにして入居者様と一緒に食べました。

臭みも、えぐみもなく、新鮮で美味しかったです。キュウリちゃんが苦手な職員さんも食べられました(*^^*)

暑い夏、新鮮野菜で乗り越えましょう\(^o^)/

つつじユニット

2025年7月5日土曜日

【事務所】7月のエントランス(/・ω・)/

むらかみの郷ブログをご覧の皆さん、こんにちは。

7月の季節食は七夕メニューなのですが、施設エントランスも七夕仕様にしてみました。

7/5の報道では東海地方が梅雨明けしたとのこと。関東もすぐですかね。そしてこれから長く暑い夏が始まります。むらかみの郷ではご入居者様の熱中書対策として以下の取り組みを行っております。何卒、皆様のご理解、ご協力の程、お願いします。

【スポーツドリンクの提供】

高齢者は温度に対する感覚が弱くなるため、室内でも熱中症にかかりやすいと言われています。通常、脳が暑いと判断すると、体は自立的に皮膚の血流量や汗の量を増やして体内の熱を外に逃がそうとしますが、老化が進むとこれらの作用の増加が遅れていくことも要因の一つとして考えられています。適切な水分補給を促進する為に、お茶等の水分補給と併せてスポーツドリンクの提供を実施しています。

【熱中症予防強化月間の設定】

7/14~9/30の期間を熱中症予防強化月間と設定し、日中のご入居者様の外出制限をお願いしています。現在は居室での面会を可能にしておりますので、空調の効いた居室で、ゆっくりとご入居者様とお会い頂けますようお願いします。

事務所 J・M


注目度の高い記事