むららかみの郷ブログをご覧の皆さん、こんにちは。
2023年9月19日火曜日
【行事食】敬老会🍱メニュー【様々な食形態】
先日、9月18日は行事食として敬老会メニュー(松花堂弁当🍱)の提供となりました。
見た目、色合い鮮やかな食事に、ご入居者様も召し上がる前から、「わぁっ😄」の歓声が!
嬉しいですね~♫
それではどうぞ~(/・ω・)/
【職員食】
2023年9月18日月曜日
敬老会速報です😄
むらかみの郷ブログをご覧の皆さん、こんにちは。
本日は令和5年度敬老会、速報でございます。
開催前の様子
午前中は2階ご入居者様!懐かし写真の投影会の様子です😄
敬老会特別メニューです。個人的には「かにしんじょ」がとっても美味しかった(^_^)v
献立:赤飯、天ぷら盛り合わせ(きす、えび、なす、さつまいも、大葉)、かにしんじょのあんかけ、紅白なます、フルーツ(梨・ぶどう)、けんちん汁
午後は1階ご入居者様!職員演芸披露(おかめとひょっとこ)の様子です😄
詳細はまたアップして参ります!
事務所 J・M
2023年9月11日月曜日
【地域交流】八千代彼岸花コスプレイベント開催のお知らせ
むらかみの郷ブログをご覧の皆さん、こんにちは。
施設のある村上中央商店街さんから、『八千代彼岸花コスプレイベント』開催のご案内です。
今年は例年に比べて開花が遅いようですね。地域の多種多様の活性化に繋がればと思います。
事務所 J・M
2023年9月4日月曜日
2023年9月1日金曜日
令和5年度の敬老会の開催形態について
むらかみの郷ブログをご覧の皆さん、こんにちは。
むらかみの郷では、毎年ご家族様・関係者様をお招きし、ご入居者様・ご利用者様の長年のご活躍に敬意を表すとともに、今後一層の健康を願い「敬老会」を開催しております。
今年度の敬老会開催につきましては、新型コロナウイルス感染症が感染症法上の分類において5類に移行したとはいえ、現状、特効薬というものが残念ながら無く、高齢者が感染した場合のリスクについては以前と変わらない条項である点を鑑みて、ご入居者様・ご利用者様と職員のみによる開催とさせて頂くこととなりました。極めて苦渋の判断となりますこと、何卒ご理解頂きますようお願い申し上げます。
尚、敬老会の様子については、後日、お写真等でご家族様・関係者様にご報告出来ればと考えております。今後とも、むらかみの郷をよろしくお願い申し上げます。
特别養護老人ホームむらかみの郷
短期入所生活介護むらかみの郷
施設長 松原 順一
施設内にポスターを貼り出し、ご入居者様・ご利用者様にご案内して参ります。楽しみにしてくれると良いなあ・・・(^o^)
9/4追記
厨房さんから敬老会の献立メニューが届きました~♫
当日が楽しみです(*^▽^*)
注目度の高い記事
-
皆さんこんにちは。3月に入り暖かい日も多くなってきました。 しかし、同時に花粉の量も増加傾向にあり花粉症でお悩みの方も多いと思います。花粉症での目の充血だと思い、眼科を受診したら流行性角結膜炎(はやり目)という事もあるようなので、早目の受診をお勧めします。 春の陽気に誘われて、商...
-
むらかみの郷ブログをご覧の皆さん、こんにちは。 3/3(月)に提供された雛祭りメニューのご紹介です。 【献立】五目ちらし、えびしんじょうのあんかけ、菜の花のおかか和え、ピーチゼリー、清まし汁 【常食(米飯)】 【一口大(軟飯)】 【刻み食(全粥)】 【極小刻み食(全粥)】 【ミキ...
-
むらかみの郷ブログをご覧の皆さん、こんにちは。 2/18(火)はお刺身バイキングを開催しました(^o^)丿 暖かい季節が待ち遠しくもある今日この頃なのですが、暖かくなってしまうと、むらかみの郷のような集団給食を提供する施設は生モノの提供が難しくなってしまうのです。 なので、今年度...
-
むらかみの郷ブログをご覧の皆さん、こんにちは。 今週は地域交流担当部署がブログ当番なのですが、コロナ禍で地域交流もままならず・・・。 実際に地域の方を、当施設の地域交流スペースに迎え入れるのは時間が掛かりそうですが、別途、現在取り組んでいる内容についてお知らせしたいと思います。 ...
-
今月もやって参りました😄 村上団地在住の方には既にお馴染み、毎月第4日曜日フリーマーケット告知です。 フリマは対応不可ですが、商店街の中の店舗では、キャッシュレス(PayPay)対応のお店も増えてきており、買い物が便利になっています。 PayPay払いで還元できるのは2月末まで...